ビジネス

「心と体とお金」人生のムラをクレンジングする、あいあい。

多彩と多才の掛け算。その答えが「あいあい」なんだ。

 

ゼンティス大阪でお茶して5分。シグネチャープレートを見ながら僕の頭の中で算数の答え合わせみたいなことをしていた。

 

女性の人生に花を添えるクレバー女子

これこそ、あいあいの代名詞。あなたの未来をあなた色で安心に導くトータルサポーターって印象。

 

グルメ、旅行、お金、美容。すべてにおいて詳しい歴史と動物大好きトリマー歴女。

しかも、看護師でありFP

今、何本、指でかぞえました?笑

 

「どれだけ資格をもってんねん」

「女性の欲求のトップ3に入るヤツすべてマスターしているやん」

って自分で自分に突っ込んだワケ。

 

 

美味しくて健康メニューが豊富なお店。ここで楽しいセミナー&交流会をしているんだって。僕も今度参加するね♪

 

CFP(世界が認めるプロのFPの証)つまり、プロ中のプロのFP資格を持っているんだ。

そのレベルがテレビに出演できるくらいの資格だそう。

「いったい、どれだけ勉強してんねん」

また自分で突っ込んだけど、看護師の資格は20代で働きながら取ったんだって。

 

いや、逆にどうすればできるのかを記事にしたら売れるやん。って心の中で今、叫んだよ笑

なぜ、そこまでして資格を取ったのかと聞くと、あいあいの返事が

 

自分でなんとかしたい

自分でやったほうがいい

自分できれいになりたい

「自分で」という言葉が、僕の心のポケットに釘が刺さった瞬間だった。

 

そう。この時代は誰も助けてくれないから自分でしなきゃいけない。

っていうのは僕もみんなも思っているけど、なかなか人って行動できないんよね。

 

けど、あいあいは

譲れないものは譲れない。負けられない戦いがここにある。

そんな想いで、22歳で起業。「自分で生きる」。若いころからの人生の生き字引になることをしているんだと。

 

仕事は段取り、人生は先取り。時代の先のそのまた先を読んでいたんだね。

 

人生にリハーサルなんてない。延長戦もないからこそ今ある資産をどうするか。

サッカーのゲームと同じで、そのキーパー的存在があいあい。

 

実際、今この記事を読んでいるあなたは何か備えたり行動されたりしていますか?

あいあいの「なぜなぜ」について

 

村と世界の二拠点生活を目標に。そのゴールがすぐそこに。

 

お金、健康、人間関係が人生の悩みのトップ3と言われている現代。

会社員や公務員は安定収入を選ぶ代わりに、環境と人間関係は選べない。

選べないからこそストレスや健康などを犠牲にするかもしれない。

実は、あいあいの父親が警察官。

ガチガチの「ザ・公務員」を見たから余計に自分には合わないと思ったんだそう。

「何か違うな」

 

そんな違和感があったから22歳で就職でなく起業へ。

レベル50。つまり50歳で二拠点生活を目指す今、必死で動いているし、ゴールが近いそう。

出身は香川ということもあって、お米大好き。

お米を食べたら元気がでるのは、昔からわかっているし、

健康や美容のプロで働くためにも看護師の資格を取ったんだ。

 

その香川を拠点として、行きたい時にいつでもどこでもいける身軽さ。

これがゴールであり、彼女の野望。

事業はドラクエと同じ

 

行きたいときに行けない

動けないときに動けない

ケガしたときに働けない

 

これが会社員や公務員のリスクなんだなって思うよ。だって、僕、ともはるがそうだから。

行きたいセミナーの時に限って仕事を外せない。

結局、仕事が終わってからの夜なら参加できるから、セミナー後の懇親会だけ参加とかね。

「懇親会さん」

なんて周りの人にいじられながら、セミナーの内容を知らなくて話について行けないなんてザラだから。で、彼女は20代で後悔しないために資格という武器をとったの。まさにドラクエと同じ。

経験値とお金とドラゴンキラーがあるからドラゴンだって倒せるんだ。

だから、お金と上手に付き合ってレベルアップできるドラクエを一緒にやりませんか?

減らして増やすお金の「賢約」

 

ん?使うの?って思うかもだけど、「倹約」と「賢約」は違うのです。

長くなるので説明は省きますが、よくある相談で、倹約はお金のリバウンドが起きるから。

パーッと欲望のままガッツいてしまうことってありませんか?

 

 

ダイエットだって、食欲が我慢できないので、ドンキの弁当をガッツリ食べちゃうとか。

むしろ、倹約しない方がよかったんじゃないという事例だってよく聞きます。

だから、ダイエットと同じでお金も体も環境を整えましょう。

 

これはお金だって同じ。

「すぐに〇〇できる」って言うのは特に注意。

「プロがFXの運用なので安心と思ったら、実はマルチで・・」

そんなお客様のお声も聞いたりと。

 

「だから守って増やす、使うところは使う。」

そんな無理なくできるお金のダイエットとデトックスのご提案をしています。

 

デトックス、クレンジング、腸活。要らないものを減らすだけ。

 

看護師でもありトータルコーディネーターとしてもお金とカラダの環境を整える助言をさせて頂きます。

 

CFPだからこそ信用もあつく

住宅ローンの相談もしてくれた

 

「2回目の変動金利の上昇で住宅ローンが怖い」

そんな僕の相談も瞬間で答えてくれたんです!

「今こそ借り換えで金利を安く」

 

そんな甘い広告を見かけますが、銀行も商売。

実は借り換え数料だけで100万なんてお話もあるのです。と、あいあいから聞いて怖かった。

 

人口減少時代、お金や終活の問い合わせも今、とても増えているそう。

中立の女性の立場から優しく助言してくれるのが安心だね♪

資格と経験と仲間こそ

 

年を取ることは未来。と考えたいもの。

自分のマネーリテラシーのレベルを一緒に上げていきたい。

 

だから、これまで経験値をためてきたし、レベル50で目標を夢にする。

自分の香川の農業村と世界を行き来したい。そんな冒険家になること。

これがあいあいの夢。

 

世界へ羽ばたいて、今世界がどうなっているのか。比較して日本はどうなのか。

世界規模の目線からもアドバイスをしたい。と熱く言われてましたね。

 

なんともならない過去。でもなんともならないから自分でなんとかしたい。

けど、不安なら、ぜひ、あいさんに相談してくださいね。

 

ランチ会のことならあいさんへ

相手が喜ぶを第一に大阪で

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。僕の記事がみんなを幸せにできるなら嬉しい限りです。嬉しい感想こそ僕の大事な心の宝箱ですから。

 

相手の喜びと幸せだけを考える。あいさんや僕はランチ会で、あなたとお話しできることを楽しみにしています。

ランチ会申し込みはコチラ

 

先日、リハーサルとしてゼンティス大阪に行ったのですが、

「あいちゃんにおまかせ」がキャッチコピーのシグネチャープレート。

お昼だったのでまったりと優雅な時間を過ごせました。

楽しかったので、近日中にも案内します!

詳細はあいさんのインスタのDMからお申込みください⇩