ビジネス

はづきさんの”強み”み~つけた!インタビューコーチでアナタの”強み”必ず見つけます!

先日は、はづきにインタビューコーチ企画にご参加頂きました。

ともはる
ともはる
『リケジョビジネス』目新しくて斬新(笑)
理系マインド、習慣化が大事ですね!
はづきさん
はづきさん

今回の取材で『理系マインド、習慣化』のお話しを伺いました。今回の取材では

・ラッキーパンチでゼロイチ突破したけど、その後のドロ沼に落ちた!

『やるとき!しないとき!やらないとき~!』で、気分の波があって続かない

 

そんなお困りの方必見の

・数字で分析する思考。舵取りマインド。

・感情で作業しない外部環境の作り方。

を伺いました。『よくある困った!』に対して具体的に数字でやることを包み隠さず取材させて頂きました。

 

この記事を最後まで読んで頂き、アナタの“理系マインド”感情でなく理論で進めていけることは間違いなしです!

アナタの”強み”わかってますか?

 

この質問にアナタは即答できますか?僕は恥ずかしながら、最近までできていませんでした。

ビジネス発信をしても、埋もれて自分を出せていない。こんなお悩みはありませんか?

 

僕は起業家さんに対談音声をお願いして行動しているうちに自分の強みに気づいたんですね。

『ともはるさん、その対談。インタビューとして仕事になるよ!』

この起業家さんのコトバがきっかけで僕のインタビューコーチとしての仕事が始まりました。

 

おかげさまで写真のように、他のお客様からもご好評頂いております。

こんなストーリーで僕は自分の強みを起業家さんに見つけて頂きました。

その感謝として、次はアナタの強みを見つけるお仕事をさせて下さい。

 

写真は、マンツーマンで対談インタビューをお客様とさせて頂いた、ともはるの様子です(笑)

アナタの強みを引き出すインタビュー。さらに、その場でアナタのコンテンツができる。

そんな、インタビューコーチ企画のお申込みは、下の公式LINEから『コーチ』とメッセージを下さいね⇩

はづきさんのプロフィール

 

はづきさんのカンタンなご紹介です⇩

・理系女子の戦略型コンテンツビジネスのサポーター。

・知識先行型の行動力とマンツー徹底サポートが得意。

はづきさんのインスタ↓

https://bit.ly/3zPO2Rb

 

今回もいつものように僕がインタビューさせて頂く中で、特に、はづきさんの『戦略型、知識先行型行動力』に着目して取材させて頂きました。

そして、はづきさんの強みを活かせるようなスタエフ音声や動画にさせて頂きました。

はづきさんのスタエフ音声↓

https://bit.ly/3NHWLLf

 

はづきさんとの対談動画↓

 
 
取材ツイートの様子↓

 

https://bit.ly/3zO9PJ9

 

動画のインデックス(目次)は以下の通りになっています。

00:00:39   理系女子が教える戦略型コンテンツ販売について。

 

00:00:49   販売、コンセプトメイク、お客さんの強みを見つけるというところを徹底的にマンツーサポート。

 

00:01:18   稼ぐのも大事だけど、強みを活かして稼ぐのがベスト。

 

00:01:29   ともはるも同感。インタビューで弱みを強みにしている。

 

00:02:11   ビジネスでは”理系マインド”が必要なので文系の方も戦略的思考で考えたらいいですよ。とサポート。

 

00:02:23   理系の方も多い。習慣をかなり強く意識している。

 

00:02:37   三日坊主でも諦めなくて済むようなプログラムを用意。行動科学を勉強。システム化や仕組化が大事。

 

00:03:10   ゼロイチしんどいので1人はきついからこそ環境作りが大事。

 

00:03:12   一人で頑張るってやっぱり結構きついです。

 

00:04:10   成功者=行動という認識。知識先行型の性格です。

 

00:04:15   成功者が行動しかないと言っているなら行動するしかないね。

 

僕はこのようにスタエフ音声、YouTube動画編集、字幕編集、動画のインデックス作成、画像作成をしています。

このノウハウもお渡ししております。

企画申し込みの方は⇩の公式LINEから『コーチ』とメッセージを下さいね。

はづきさんの強み

インタビューさせて頂き、はづきさん(@hal_freelance )の強みがわかりました。僕も気づきがありました。それは下の3つについてです。

理系マインド。仕組み化。環境作り。

はづきさんとのお話で、『ゼロイチのドロ沼時代』を僕も思い出しました。

ついつい、初収益で嬉しくなるんですよね。同じようにやれば売上が伸びる!

そう思ってやるも、売上どころかお客さんとの反応が『ぴたっ!』となくなる。

『なぜ!なぜ!なぜ!』と悩む負のスパイラルでしたからね。

 

このなぜ!を数字で考える必要があるんですよ。

ゼロイチ達成された人を見てきましたが、交通事故的に、ラッキーパンチで達成することが多い。それは最初は鬼行動するからなんですよね。

『ゼロイチ達成』は行動量に比例して達成する確率が上がるからというパターンが多いと僕は考える。

 

ゼロイチ達成後はドロ沼に落ちることが多いから、サポートを受けつつ、行動量を落とさないようにしたい。

 

挫折ポイントを何度も仮説検証して、あきらめずにやる。

 

お客さんとお話しして『〇〇してほしい!』という要望聞いて作業実践。

 

僕も自身の経験や50人の無料相談、16時間拘束の本業の傍ら直近2か月で10人の取材経験からもそう考えています。

 

はづきさんのコトバをお借りするなら、理系マインドで数字で考える。うまく行く確率が上がれば、それを仕組み化、システム化、プログラム化してしまう。

その環境をはづきさんなら1対多でなく敢えてマンツーの濃いサポートをされている。

はづきさんは若くして脱サラされたので、リソースを活かされた徹底マンツーサポートをされていると感じました。

3つの”できない”に答えたいから活動

・コンテンツなんて作れない

・中高年の自分の強みがわからない

・わからないところがわからない

 

これは僕がこれまで聞いてきたお客さんのお困りであり、僕が悩んできたことでもあります。

だから、今、アナタの”3つのできない”お気持ちがスゴクわかります。

 

3年前の僕は

『最初だけコンテンツ作ってほしい~』

『周りの人、すごすぎ!ムリ!』

『最初はマンツーで生で教えてほしい。』

そんな苦しみ、悩みがありました。

ぶっちゃけ、僕は通話コンサルやZoomで理解にとても苦しみました。

 

そんなつらい人に、あったらいいな!を形にしたかったから活動をしています。

コンテンツなんて絶対に1人で作れない。相手がほしいものかは相手に聞かないとわからないから。

 

そのお困りは僕がサポートさせて頂きますし、オフラインなら、その場で作り方をお伝えします。オンラインでもZoom対応可能です。

Zoomでも分かる!という自信はあります。それは50人の無料Zoom相談をこなしてきたからです。

コンテンツが溢れる時代だからこそ作ってあげる時代。

僕は、そう強く痛感しております。

アナタの”強み”必ず見つけます!

 

大阪近辺に住まれていて(大阪、兵庫、京都、奈良も可)で毎月1名様限定でインタビューお試しや出張サポートをします!

遠方の方はオンラインでのZoomでインタビューをさせて頂きます。

実際に今度、インタビュー企画に参加される方とのウレシイやりとりです↓

 

実際に僕は対面でPC操作を教えてもらう機会がほとんどありませんでした。ですので、2年3年と時間を無駄にして後悔しています。

自分で時間と労力をかけて探る、たまに会えた先人にオフラインで確認してやっとPC作業ができた経緯があります。

だから、アナタには遠回りをしてほしくないんですよね。

『勇気をもって生で教わろう!』

『時間をショートカットできる!』

 

最初のコンテンツを作ってもらうと、相手に渡したときの反応がわかる。わかれば、次にどう動けばいいかがわかります。

だって、発信って、相手を動かすことであるし、共感してくれる人を探す旅ですからね。

みんな最初の1歩やゼロイチが一番しんどいところ。そこの糸口が解決できればスッとする。

そして、アナタの強みが分かれば、差別化ができますね!

そんなお手伝いができれば、幸いです。

そんな積極的な方は下の公式LINEから『コーチ』とメッセージを送ってくださいね。そこから詳細は対応をさせて頂きます。

それでは楽しみにお待ちしていますね!

RELATED POST