ともはるです。
簡単に自己紹介をさせて頂きます。↓↓↓
▶本業16時間拘束ながらビジネスするお肉屋さん
▶大阪在住で41歳1児のパパ
▶50名以上コンサル
▶LINE読者150名
コンサルをさせて頂いた方の一部の感想です。↓






他にもコンテンツの感想を頂いています。↓



今回は僕の『たった2分で方向性を決めてくれた起業家さんとのストーリー』を書いています。
『1人のファンができた”勝ちパターン”。このパターンを拡大するだけ。』ってコンサル頂きました。
中身をざっとまとめると、
・見かけのフォロワーだけの集客ではファンは1人もできない理由
・僕が見てきたプッシュ型集客の勘違い
・教育に必要なのは知識と経験がいる理由
・公式LINEでの発信で反応のとれるテク
これらを中心に実際の例をつけてお伝えしていきます。本noteを読んで頂くことで以下のことが得られます。
・抽象的な情報商材は理解しにくかった。
・その苦い経験から図や写真を使って
『ファン化技術』をパッケージに
・ファン化の失敗成功例を出しています。
・豊富な例があるのでサクサクと
『ファン化技術』を学べます。
目次
間違った集客で1年。僕の失敗。
DMプッシュ型集客は間違えた集客。
Twitter初心者の洗礼であるDM勧誘。あなたもこんなDMをもらいませんでしたか?
僕は情弱時代に嬉しくてやりとりを続けてしまいました。結果、50万円のコンサル詐欺に。
DMで勧誘してきたこの人は単にトップと話をつなげるための仲介役でした。
そんなものは集客とは言えません。勧誘です。
僕は「間違った集客」を前の環境で学んでしまった経緯があります。
『 相互フォローアカウントをフォロー 』と教えてもらっていました。
『ターゲットをフォローしないの?』
『ペルソナリサーチコンセプトを決めたのに。』
そんな疑問を持ちつつ、よくわからないままフォロー作業をしていました。
これは単にみかけのフォロワー数を増やして権威性の一つの目安である
『 とりあえずフォロワー1000人で稼げるっしょ! 』
みたいな風潮があったのでその通りにしていました。だから、僕がフォロワーが2000人になった時でも本当に共感してくれるいいねやリプが少なかったのです。
例えるなら、『友達の友達も僕のことを応援してくれてるよ~。』と勘違いしている状態。
Twitterも公式LINEも反応が全然ない。
相互フォローアカウントは単にフォロワーを増やすためが目的なので
自分の発信には興味をもってくれない。
また、DM一方通行の勧誘集客でいきなり声をかけられても無視しますよね。
まず、いきなり声をかけられても気持ちがのらないわけです。
例えるなら、街中でチラシ配りをしている人がいます。チラシを渡されても受け取らないか受け取っても見ないですよね。
相手の悩みやニーズに答えるために動いていない。
だから、フォロワーさんとは深い関係にならないのです。
うわべのお客さんがあなたの商品に興味をもってくれないのは当然です。
さらに例えるなら、あなたが新しいマンションに引っ越しをしてきたとします。
アイサツとしてお隣さんに挨拶しにいきます。
人間関係ができていないのにいきなり
『商品を買いませんか?』
『ウチの子供を少しの時間預かって。』
そんな頼みごとはしないですよね。
ところがネットビジネスになると理由もないのにいきなりDM勧誘したり
公式LINEでいきなり商品をオファーしたりしている人が多いですね。
これは僕が過去にやってしまった間違いです。
理由付けがないのに
『 いきなりプレゼントをあげる。』
距離感が遠いのにいきなり言われても人は見てくれません。
マンションのお隣さんのお話で言うと
『ウチの子供がダンス教室に通ってるからアナタもどう?』
『このゲーム、めっちゃええけど、一緒に買おう!』
そこまで仲が良くないのに価値観の押し付け。
公式LINEでも理由がないのに学んだことやコンテンツをすぐに発信していませんか?
発信に理由付けは大事です。
正しい発信の仕方は
④正しい価値提供で相手と通話。その信頼構築方法とは?
でお話します。
プッシュ型集客。1か月で成果。
まずは最強の無料プレゼントを作る。
マンションの話に戻しますが、
お隣さんと話したり、子供の付き合いから関係が深くなって初めて、
『ウチの子供を少しの時間預かって』
『家族で一緒にご飯にいきましょう』
となるわけです。ビジネスも同じで
単純接触効果で接点を増やす。
ギブすることで関係性ができる。
このための最強の無料プレゼントが必要です。
『これを無料でくれるの?』
そう思ってくれたら自分に興味を持ってくれます。
僕の最強の無料プレゼントはこのnoteでした。↓
見込み客にプレゼントをどう渡すかというと
固定ツイートでいいねしてくれたら渡す。
それでもいいのですが、いいねはあまり押してくれません。
そこで、僕は普段よくリプで返事をしてくれる人にこちらからDMでプレゼントを渡していました。
もちろん、ターゲットであり、親しい人にです。
大抵は見てくれて、感想リツイートしてくれたり
接点が増えてお話ししようってなります。
もしくは、自分からリプして仲良くなる方法もOKです。
これがプッシュ型集客です。
プル型集客で待っていてもリストが集まらない
相手と話す接点や機会がない
そんなお悩みの方にうってつけの方法です。
ただ、プレゼントは
◎自分の知識と経験を最大限に盛り込む
◎ターゲットが欲しくてコンセプトにあっている
これが大事です。
例えば、あなたの意中の女性がいたとします。
デートに誘いたいと思っています。
『●●ちゃんはイタリアンが好きって言ってたよね?』
『日本初上陸で本場イタリアンのお店があるよ!』
『予約が1か月後にしかとれないんだけど、とれたよ!』
すると、彼女は
『えっ!そこまでしてくれたの!』
と、彼女があなたに惚れることは間違いなしです。
これが単に
『今度の金曜日に飲みに行かない?』
とあなたが彼女を誘っても断れるでしょう。
それは彼女が何か変なたくらみをあなたに感じるからです。
彼女のニーズにあったものを最高の価値で渡す。
これをビジネスでもして下さい。
理由付けとリサーチが大事な理由。
※理由が大事なわけ
人は納得して行動する。人は感情で行動する。そして商品を買う。
リアルでもビジネスでも同じです。
その時に理由がないと人は動きません。納得しないからです。
例えば、あなたが友人から
『このゲーム楽しいからお前も買えよ!』
と言われたとします。
『なんで?どこがおもしろいの?』と
あなたは友人に理由を聞くはずです。
『それは〇〇だからだよ。』と
友人は答えてあなたは納得します。
バーゲンセールでも
『今日のセールを逃すと高くなる。』
『今日の休みを逃すと、しばらくセールに行けない。』
『買い物を我慢するとストレスになるから今買おう。』
人は感情でモノを買い、それを理屈で正当化する。
その例をあげました。
僕の公式LINEで理由付けした配信の例です。↓
すると、お客さんからLINEの返信が返ってくるようになりましたよ。
※リサーチについて
結論、お客さんとお話しするのが一番早いです。
無料相談会で、相手に価値提供するうえで困っていることやお悩みを聞くのをオススメします。
困っていることに対して助言したり
コンテンツを渡すことは相手のニーズに答えているからです。
相談会で『この人すごいな!』と相手が思ってくれたら
相手は深い悩みを相談してくれるものです。
僕はその悩みについて動画コンテンツでお渡ししました。
お互いに時間がなかなかとれないので僕が時間のあるときに動画をとる。
動画をとってクライアントさんにお渡ししています。この3分の短さならお互いに
サクッと情報を共有できますね。
コンサルしたコンテンツをお渡しすると、相手はもっと質問したいと思います。
『自分のためにわざわざ時間をかけて作ってくれた。』
相手はそんな感謝の気持ちになります。
そうやって相手と信頼構築をしていきましょう。
だから、リサーチ、つまり相手と通話するのが大事なのです。
間違った教育で1年。失敗談。
コンテンツ作成マシーンになってませんか?
恥ずかしながら、マシーンになっていた僕でした。
『勉強した情報商材でお客さんに伝えよう。』
『毎日価値提供でお客さんに感謝されよう。』
そんな下心がありました。
『 教育は信頼構築であり、価値提供。』
毎日学んだことを文章や動画で
公式LINEに発信するものの、反応はゼロ。
これは例えるなら
お腹のダイエットをしたい人に太もものダイエットを伝えている。
ということです。
相手のニーズに答えないとピントのずれたことになります。
ターゲットとコンセプトを頭に入れずに発信しても相手には響きません。
僕のターゲットとコンセプトは
40代以上の小売業の方に毎日少しずつ勉強して10万円を稼ぐ。
簡単でわかりやすいやり方をお伝えするです。
だから、いきなり
『 コンコルド効果が〇〇で~。 』
と言われても拒絶されます。
お客さんと通話してから悩みを聞く。
↓
そのコンテンツを作って渡す。
↓
相手に喜んでもらう。その様子をスクショで記録する。
↓
この様子を公式LINEで共有する。
この仕組みで発信しています。
公式LINEに登録してくれている人は
同じような属性の人。
『 この人がこんな悩みでともはるさんが解決してくれた。』
と思ってもらい、信頼残高が上がります。
『 なら、僕もお願いしようかな。』
と、公式LINEの人に思ってもらうのが目的です。
コンテンツは必ず、相手のニーズを聞いてから作りましょう。
見込み客を集客していないとあなたの価値提供は無駄。
公式LINEには
※無料プレゼント欲しさにとりあえず登録する人
※リサーチ目的でどう販売導線を作っているのか探る人
※プッシュされたからとりあえず登録した人
もたくさんいます。
むしろ、ほとんどがそんな人です。ファンばかりなら公式LINEで発信したら
みんなから反応があるはずです。
『 とりあえず客 』に発信しても響かないですね。
あなたのやるべきことは
お客さんのニーズを聞いてどんどん発信することです。
発信し続けると、あなたに興味のない人はブロックしてくれます。
『ブロックされてショック。。』
とよく聞きますが、大丈夫です。
あなたのアンチが去ってくれたと考えましょう。
目安はブロック率50%です。
ブロックされるのが怖くて発信していない人は
お客さんからの返事やスタンプも少ないです。
発信しないと忘れられるし、
ファンに接触をしていないからです。
実際に僕はブロック率53%です。
発信を増やしたのもありますが
お客さんからの反応がよくなっています。
公式LINEにはそうやって反応のあった方には
価値提供をしていっています。
無料プレゼントで反応をくれた人にも
そこから接点をもって、さらにコンテンツを配ったり通話したりして感謝されて信頼をもらっています。
怖いのは過去の僕のように公式LINEで反応がないのに発信し続けて自己満足しているとき。
公式LINEに発信しても反応があまりにも
ないときは疑わないといけない。
そんな時に先人からアドバイスを受けて
Twitterでのプッシュ型集客にやり方を変えました。
無料プレゼントから接点を持つようにし、
今ではこんな嬉しい相手からの反応があります。
公式LINEで発信するのがすべてではないことを覚えておいてください。
反応がないということは見込み客がいない
ということです。
分からないときは先人の
アドバイスを受けたほうがいいですね。
正しい価値提供で相手と通話へ。その信頼構築方法とは?
相手が困っている、悩んでいることだけに答える。
下の写真は公式LINEにて僕が
相手のニーズや悩みを聞かずにお話しが
中断した時のことです。( 恥ずかしい笑 )
これも理由付けが大事で、
相手のニーズに答えてコンテンツを渡す。
↓
喜んでもらってまたコンテンツを渡す。
↓
もっと詳しくお伝えするなら通話で。
そういう流れです。
通話のコツは
①聞きに回る。9割、10割でもいいくらい。
②すると、悩みを言ってくれるのでその解決策を言う。
③後日、それを解決できるコンテンツを渡す。
④さらに信頼構築ができるので相手からさらにお悩みのメッセージがくる。
僕はこの流れでお話しをしています。
『 1回目の通話で商品をオファーしないの? 』
そういう質問をよく聞きますが
相手の反応がめっちゃよくない限り
信頼構築にまわります。
人は売り込まれるのが大嫌い。セールスお断り。
このコトバはとても大事です。
これが頭にあると、売りたくて仕方がない。
そういうセールス臭ってプンプンしてくるし
相手にバレてしまいます。
だから、僕は1回目の通話は徹底的に聞きに回る。
そして、相手の悩みを聞いて、
後日、解決策をコンテンツで渡す。
相手の反応が良くて反応がよければ
再度、通話し、悩み解決の商品をオファーします。
あと、ワンポイントアドバイスとして
通話の感想をもらうときに
テンプレを渡すと相手も書きやすいし、
自分もほしい質問や感想がもらえますよ。↓
通話するとあっという間に1時間が過ぎるので
最初は世間話をするものの、基本は相手の悩みだけの話にします。
理由は人間の集中力は長くないからですね。
小学校や中学、高校時代の授業は45分、50分
でしたよね。大学で90分。
実はこの時間は人間の集中力と関係していて
大人の大学生で90分ももたないイメージは
あなたもわかるはずです。
だから、僕は60分くらいに
終わらせるようにしています。
相手も長時間は疲れますから。
小出しにして接触を増やす。信頼してもらいやすくなる。
単純接触効果。
これは小さなやりとりをお客さんと
やりとりすることで少しずつ心理的に距離が近くなる効果です。
接する時間が短くても、定期的に会うことで
少しずつ親しみがでてきます。
美容師さんが良い例ですね。
月に1回しか会わないのに気さくな
話しができる仲になっていませんか?
ビジネスでも同じです。
〇コンテンツの感想をもらう。
〇読んだよ!のスタンプをもらう。
スタンプを送ってもらう
↓
いろいろな悩みや質問のやりとりをする
↓
通話を打診する
こういった流れで僕は通話をお願いしています。
ここでも質問に答えるという理由がありますよね?
『いきなり電話しませんか?』だとハードルが高いし、
『なんで、あんたと時間を使って電話しないとあかんの?』
となるわけです。
あなたも逆の立場ならわかります。
孫正義さんと電話するか
近所のおっちゃんと電話するか。
孫正義さんなら電話したいですね。
あなたも相手に悩みを解決する
コンテンツを渡していたり、相談にのっていたら
あなたを尊敬しているはずです。ここでも理由ですね。
『この人なら悩みを解決してくれる!』
とあなたに価値を感じて通話したら
当然、商品のオファーも通りやすいです。
起業家さんにアドバイスを頂き、結果が出始める。
起業家さんに聞いて2分のアドバイスで1年半の時間をショートカット。
実は僕は1年半も集客と教育を知っていたつもりでした。
『ツイートしたら、引くリストがとれるだろう。』
『日々、情報商材で勉強した内容を価値提供したらいいだろう。』
これは間違いで、起業家さんの
アドバイスがなければ気づきませんでした。
例えるなら、魚のいない池で
超豪華な釣り竿と高級なえさで釣りをしているのと同じでした。
『勉強しているのに的を得ていない。』
『コンセプトとターゲットを意識していない。』
『見込み客のいないところで発信しても意味がない。』
25歳の起業家さんから的を得たアドバイスを頂きました。
しかも、僕の事情を1分で聞かれて1分で即答。
その様子を5分動画にしています↓
起業家さんはスゴイ。
進むべき道が分かり、道を間違わない。モチベも上がる。
一年半も間違った方向でなかなか
思うような結果が出なかった僕です。
作業や勉強は毎日コツコツとやっていても
間違った方向に進むと本当に怖い。
例えるなら、新幹線であなたが大阪から東京に行く目的があるとします。
東京に行かないと行けないのに
博多行きの新幹線に乗ったのと同じこと。
勉強や作業のしていることは正しいのに
見込み客に届いていないと意味がない。
今、僕はこうやってクライアントさんに
その失敗経験を活かしてアドバイスをさせて頂いています。
クライアントさんも方向を間違わないし
モチベもあがるわけです。
僕も起業家さんにアドバイスをもらいつつ
クライアントさんには僕の経験をお伝えしています。
まとめ
あなたがすべき集客と教育とは?
『 公式LINEにお客さんが登録してくれない。 』
いろんな集客の悩みはあります。
あなたはまずは1人の見込み客に会うことだけを考えて下さい。
それが公式LINEからでもいい。
公式LINEの反応が悪ければ
Twitterのリプのプッシュ型集客で
仲良くなってもいい。
とにかく1人の距離が近いお客さんに対して
最強の喜んでくれるプレゼントを渡しましょう。
『悩んでいたでしょ?この資料作ったよ。レポートを読んでみて。』
というイメージ。
相手が喜んでくれたら、
あなたに興味をもってくれます。
そこからマイクロコミットメントしてもらいましょう。
マイクロコミットメントは
・いいねを押してもらう。
・感想を送ってもらう。
・リンクをクリックしてもらう。
マイクロコミットメントは小さな関わりのこと。
こういった相手の反応から距離感を近くしていく。
1人のファンができて、あなたの公式LINEに
そのファンとのやりとりを配信すれば
『あっ、この人、質問すればコンテンツを作ってくれるんだ』
と公式LINEの読者は思ってくれます。
まずは1人のファンにコミットメントして
最大の価値提供をしましょう。
そうすれば、他の公式LINEの読者にも
響かせることができます。
特典のご案内
ここまで読んで頂き、嬉しく思います。
感謝を込めて
こちらの特典をプレゼントさせて頂きますね。

『初心者の初心者による初心者のためのnoteゼロイチ突破方法』
・ゼロイチ達成なんて俺にできるのか。
・どんな発信をしてどんなお客さんを集めたらいいのかな。
3部3万文字を書いても売上ゼロ。そこから、データ分析して、やっと『6部』売れた物語を書いています。

そんなせつない物語や僕の完全オリジナルのノウハウが詰まっている有料級教材を無料でお渡ししてます。
文字数は8000文字ほどで、100個の写真や図、動画の見やすさ中心に構成。
下のような感想ももらっています。

特典受け取り方法
公式LINEに登録した方限定で渡しております。
「のうと」とLINEに送信して頂くだけです。
(LINEの友達追加ページへ飛びます)
もちろん、『Zoom動画』や『Vrew』の使い方の問い合わせも大歓迎です!
noteプレゼントの感想⇩

プレゼントはいつ有料にしたり終わるか
分からないのでお早めにどうぞ!
⇩
⇩
(LINEの友達追加ページへ飛びます)
それでは、ワクワクしてお待ちしていますね!